タイ・バンコクに住む駐在員一家のバンコクの生活日記。バンコクのグルメ・レストラン情報、タイ寺院などの観光スポット情報、オカマショーやタイ古典舞踊などのエンターテイメント情報などバンコク駐在員一家ならではの情報満載。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一度はタイ進出に失敗したものの、再びタイに吉野家が戻ってきました。
BTSアソック駅前にあるバンコクで一番新しいショッピングセンター「ターミナル21」にも出店したので寄ってきました。
日本の吉野家とは比べ物にならないほどおしゃれなお店。
ここカウンターがないんです。
カウンターがない吉野家なんてクリープの入っていないコーヒーですね。(笑)
テーブル席に座るとそこにも見慣れないものが…。
なんとメニューがあるじゃありませんか。
タイでは吉野家がレストランに成り下がってしまっていた。(笑)
値段も強気な牛丼並盛109バーツ。
めちゃ高いですね。これじゃ普通のタイ人は気軽に食べられないですね。
物価水準を考えると、日本で食べた方がお徳感がありますね。
タイの吉野家は早い旨い安いの3拍子揃わなかったようです。残念。
初めてなので基本のセットAを試食。
牛丼並+味噌汁+飲み物が付いて、129バーツ。
牛丼は肉質、味ともに日本で食べる吉野家の牛丼そのもの。最近吉野屋食べてないのですが、量はやや少なめな感じがしますね。
味噌汁はよく混ぜてくれてなくて、後半めちゃしょっぱかった。
フロアにはタイらしく店員がいっぱい。人件費安いですからね。
日本の味が恋しくなったらぜひ行ってみてください。
BTSアソック駅前にあるバンコクで一番新しいショッピングセンター「ターミナル21」にも出店したので寄ってきました。
日本の吉野家とは比べ物にならないほどおしゃれなお店。
ここカウンターがないんです。
カウンターがない吉野家なんてクリープの入っていないコーヒーですね。(笑)
テーブル席に座るとそこにも見慣れないものが…。
なんとメニューがあるじゃありませんか。
タイでは吉野家がレストランに成り下がってしまっていた。(笑)
値段も強気な牛丼並盛109バーツ。
めちゃ高いですね。これじゃ普通のタイ人は気軽に食べられないですね。
物価水準を考えると、日本で食べた方がお徳感がありますね。
タイの吉野家は早い旨い安いの3拍子揃わなかったようです。残念。
初めてなので基本のセットAを試食。
牛丼並+味噌汁+飲み物が付いて、129バーツ。
牛丼は肉質、味ともに日本で食べる吉野家の牛丼そのもの。最近吉野屋食べてないのですが、量はやや少なめな感じがしますね。
味噌汁はよく混ぜてくれてなくて、後半めちゃしょっぱかった。
フロアにはタイらしく店員がいっぱい。人件費安いですからね。
日本の味が恋しくなったらぜひ行ってみてください。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
カテゴリー
広告
リンク
最新記事
(02/15)
(09/24)
(05/11)
(12/18)
(11/26)
最古記事
(12/19)
(12/19)
(12/20)
(12/24)
(12/29)
最新CM
最新TB
アクセス解析